サ~ソ

スイーツ類

杏仁茶(シン レン チャー)

簡単に言うと、杏仁豆腐を液体にしたようなものです。ただし、甘くはありません。 台湾ではよく売られています。 もともと宮廷から民衆に伝えられた伝統的なお茶です。 精製した杏仁粉を主原料とし、杏仁、ピーナッツ、ゴマ、バラ、シナモン、サルナシ、ク...
サイドメニュー

雞排(ジーパイ)

香雞排(シャンジーパイ)、炸雞排(ジャージーパイ)とも言います。 基本的には鶏のから揚げですが、台湾の雞排は人の顔の大きさくらい巨大なのが特徴です。 夜市などでは必ず売っています。値段も比較的リーズナブルです。 通常は、鶏の胸肉をソースに漬...
サイドメニュー

香腸(シャンチャン)

台湾のソーセージは日本のものとは異なり、かなり甘かったり、香辛料の風味が強かったりで、これだけで味がしっかりついています。油もかなり多い印象です。 日本のソーセージをイメージするとかなり裏切られますので、別物と言っても良いかもしれません。 ...
ご飯類

蝦仁飯(シャーレンファン)

蝦仁飯(シャーレンファン / Xiārén fàn)はエビごはんです。 かつおぶしベースの出汁にむきえびを煮た出汁を足し、それで炊いたごはんにエビが載ったごはんです。 見た目は炊き込みご飯に似ていますが、水分が結構多いので食べた感じは雑炊のほうが近いかもしれません。
サイドメニュー

水餃(シュイ ジャオ)

台湾では餃子が主食になるので、餃子+スープ(酸辣湯など)という注文の仕方をする人が多いです。 水餃子の人気店 巧之味手工水餃 地元の人にも人気の水餃子のお店です。 MRT善導寺駅から徒歩約10分です。 台北日帰り弾丸旅 食べまくり! 1年1...
麺類

鮮肉大餛飩麺(シェン ロウ ダー フントゥン ミェン)

鮮肉大餛飩麺(Xiānròu dà húntún miàn / シェンロウダーフントゥンミェン)はワンタン麺です。 「餛飩フントゥン」はワンタンのことです。大きなワンタンと麺が入っています。 お店によるかもしれませんが、味が薄い時があるので、その時は醤油や酢などを入れて味を調節します。この写真の鮮肉大餛飩麺も味が非常に薄く、調味料を加えました。
麺類

傻瓜乾麵(シャー グア ガン ミェン)

傻瓜乾麵(シャーグアガンミェン)(Shǎguā gān miàn / シャーグアガンミェン)は汁なしのシンプルな麺です。別名は「福州乾麵」「福州麵」です。 「傻瓜」は「馬鹿な人」という意味です。なぜこんな名前かというと、いくつか説があるようですが、その一つとして作るのが簡単(アレンジするだけ)なので、馬鹿な人でも注文できるという意味があります。 具はネギだけで非常にシンプルな麺ですが、いろいろな調味料(酢や醤油、ラー油)をアレンジして食べることを前提とした料理です。そのため、知らないと「なんだこれだけか・・・」とがっかりするかもしれません。
サイドメニュー

豬血糕(ズーシエガオ)

豬血糕(Zhū xiě gāo / ズーシエガオ)は豚の血の餅です。「米血糕」とも言います。 名前の通り、もち米に豚の血を加えて固めたお餅のようなものです。 きな粉をつけて食べたりします。夜市などでよく売っています。
サイドメニュー

鹹酥雞 / 鹽酥雞(シエンスージー)

鹹酥雞(Xián sū jī / シエンスージー)は台湾風から揚げです。 鶏肉や野菜などの食材をたれにからめ、唐揚げ粉で揚げたものです。サクサクの食感と、甘じょっぱい味付けが特徴です。 揚げる食材はめちゃくちゃ多いです。その中から好きな物を自分で選びます。台湾のwikipediaでは食材の例として以下が挙げられています。
サイドメニュー

沙威瑪(シャー ウエイ マー)

沙威瑪(Shā wēi mǎ / シャーウエイマー)はケバブサンドです。 棒に刺さった肉(ケバブ)をそぎ落とし、それをトマトやレタス、ピクルスなどの野菜を一緒にサンドした中東の料理のことです。 台湾の夜市でよく見かけます。最近食べて感動したので、個人的におすすめです。 チーズやマスタード、ブラックペッパーなどトッピングがいくつかあり、好みのものを選べます。