刨冰(バオビン)/ 剉冰(ツアビン)/ 雪花冰(シュエフアービン)

刨冰

刨冰( bào bīng / バオビン)・ 剉冰(ツアビン)台湾かき氷です。

刨冰は中国語、剉冰は台湾語です。どちらもかき氷で、意味は変わりません。

また、台湾には雪花冰( xuě huā bīng / シュエフアービン)というかき氷もあり、これは氷自体に味がついたもので、雪のようにやわらかくフワッとしているのが特徴です。

ちなみにマンゴーかき氷は芒果冰です。

台湾かき氷の特徴

トッピング

台湾のかき氷は、トッピングを数種類選ぶことが多いです。日本のように氷だけで食べることはあまりありません。

トッピングは、マンゴーなどのフルーツや、粉圓(タピオカ)、芋類、豆類などがあります。

量が多い

台湾のかき氷は1人分の量が多いです。

お碗に山盛りで来るので、1人だと食べきれないこともあります。2〜3人でシェアして食べるくらいがちょうど良いです。

台湾のかき氷の値段

台湾のかき氷は、地元の人がよく行くようなお店だと、約50元(約195)円から食べられます。

一方、観光客がよく行くようなお店は値段が倍以上します。たとえば、マンゴーかき氷で有名なアイスモンスターは、マンゴーかき氷が250元(約900円)です。

台湾のかき氷の有名店

冰讃

マンゴー練乳かき氷などが人気のお店です。値段も大手のチェーン店と比べると安いです。

値段は約160元(約575円)です。開店は4月〜10月までの期間限定です。

住所:103台北市大同區雙連街2號 雙連站近く

アイスモンスター(ICE MONSTER )

マンゴーかき氷が有名なお店です。私もこちらでマンゴーかき氷を食べました。結構なボリュームがあるので注意が必要です。

住所:106台北市大安區信義路二段204號 ほか

*画像:By CC BY-SA 3.0, Link


かき氷機 ふわふわ 人気 かき氷器 YukiYuki2 ゆきゆき2 手動 家庭用 手動かき氷器 家庭用かき氷機 台湾風かき氷 かき氷メーカー

【台湾専用】4G LTE無制限レンタルWi-Fiルーター≪台湾データ≫*ポケトークも利用可

台湾最大手通信会社「中華電信社」の人気Wi-Fiルータです。

台湾でWi-Fiルータを使いたい人、特に初心者の人にとてもおすすめです。

大手の会社なので、台湾全土にお店がたくさんあり、旅行中も安心して利用できます。

1日あたり690円の低価格で4G LTEの超高速Wi-Fiを台湾全土で広く、速く利用できます。

また、オプションで翻訳機のポケトークがレンタルできます。これで語学の壁を乗り越えてさらに台湾を深く楽しむことができます。

安い!簡単!便利!無制限で使える海外Wifi【SakuraMobile海外Wifi】

お得な現地Wifiを日本から予約できます。

台湾は4G/LTEの完全無制限使い放題で一日680円です。

現地空港での受け取りとWebから当日予約が可能です!
現地での受取場所は目立つ場所にあるのですぐに見つけることができます。
万が一の機器トラブルも現地ホテルなどにお届けによる交換が可能です!

・「安価で無制限のWifiを使いたい」
・「現地の空港で借りたいがいきなり飛び込むのは不安」
・「前日や当日に申込したい」

という方にはうってつけです!

東京にも在庫がございますので、日本の空港受取や国内宅配による受取も可能です!

スイーツ類
スポンサーリンク
hmrをフォローする
台湾料理メニュー辞典
タイトルとURLをコピーしました