涼麺(liáng miàn / リャンミェン)は台湾風冷やし中華です。
具はキュウリやニンジンなどの野菜と、ハムキクラゲなどです。
野菜のみのシンプルなものから、ハムやキクラゲなどの日本で食べる冷やし中華とほとんど同じものまでさまざまあります。
台湾料理でさっぱりしたものが食べたいときにぴったりです。
涼麺の値段
涼麵の値段は、小で40元(約143円)~なので、リーズナブルです。
一緒に小皿料理を2~3品頼んでも、トータルで約100~150元です。
涼麺の特徴
涼麵を食べるときは、小皿の料理をサイドメニューとして一緒に頼むのが一般的です。
小皿料理には、漬物や豚の耳などがあります。一皿約20元~40元くらいです。
料理名 | 涼麺 | ||
---|---|---|---|
読み方 | リャンミェン | ||
日本語名 | 台湾風冷やし中華 | ||
価格 | 40元~ | ||
おすすめ度 | ★★★★☆ |
涼麵の人気店
高家涼麺
台北一とも言われる涼麺の人気店です。ゴマだれとトッピングのにんにくが特徴的です。
台南の涼麺がおすすめ
個人的におすすめなのは、台南の涼麺です。
味が日本と似ているものが多く、お店も種類も豊富な気がします。
おすすめは張記涼麵
台南でおすすめのお店は張記涼麵です。成功大学の付近にあるお店ですが、こちらの涼麺は日本の冷やし中華とそっくりで、かつこちらのほうがおいしくて安いです。